上記で説明した、3つのシンボル①レインボー7 ②ピンク7 ③リスピンが揃った場合の演出について解説していきます。
ドキドキタイム
①レインボー7がペイライン上に揃うと、ドキドキタイムに突入します!
花魁がコスチュームに着替えて、レベルが上がるにつれ着衣が少なくなっていくというドキドキする演出です。
コスチュームが着物の場合は、レベルが上がるにつれ着物がはだけていきます。
レベルがあがると花魁に変化があるだけでなく、配当の期待値も上がります。
エクスタシードキドキタイム
ドキドキタイムのプレミア版で、通常のドキドキタイムよりも高倍率が出やすいモードです。
連打か一撃かどちらか選ぶことが出来ますが、一撃の場合配当分が分かってしまいます。
倍率の伸びを楽しみたいゲーム好きには連打がおすすめです。
花魁ラッシュ
②ピンク7がペイライン上に揃うと、花魁ラッシュに突入します。
1セット7回転する継続型フリースピンです。
花魁ラッシュで大事なのが、月のシンボルです。
月シンボルが出るとラッシュ継続率が上がります。
背景にある月の色が「青→緑→紫→赤」と変化します。
月の色が変化すると継続率が上がります。
そして、1セットの最後の7回目に、画面上の桜が光れば継続確定です。
リスピン
③リスピンがペイライン上に揃うと、もう1ゲームプレイできます。
そしてこのリスピンが3回続くと花魁ラッシュに突入します。
ですが、滅多にないですが花魁ラッシュではなく家紋ボーナスになることもあります。
家紋ボーナス
家紋ボーナスとは、上記3つ以外でランダムに発生するボーナスのことです。
家紋ボーナスでは、ルーレット形式でサイコロの出た目の分ルーレットが回るという仕組みです。
このルーレットは、4層になっており「UP」のマスに止まると層が少なくなり
最後まで「UP」を引くことが出来ると、ドキドキタイムなどの別のボーナス演出に突入できます。
一度止まったマスには「終」とでます。